弦楽器のダンスパーティー
随分涼しくなって過ごしやすい週末の朝を迎えています。
運動会を前に?お祭り前に?音楽コンクールを前に?心が踊っていますか?私も?同じです。
袋井駅南口から車で5分のアットホームなお教室。
憧れを形にするとつかpiano教室の 戸塚 裕子です。
私のプライベートレッスン。
5月から始めた室内楽レッスン。以前から勉強してみたかったレッスンでもあり知り合いの先生から紹介していただきました。
弦楽のバイオリンとのアンサンブルです。
常に独奏に脚光を浴びるピアノですがバイオリンはとても繊細な
弦楽器です。常に音を作り奏でているバイオリンは、学生時代、途中で断念したこともあり憧れの的でした。そんな楽器の伴奏に魅力を感じて挑戦しました。
身近にバイオリン演奏を聴きながらの伴奏は息遣い、バランス、盛り上げる所、控える所などなどとても勉強になります。
月一のレッスンでしたがなんと、もう今週、発表会を迎えます。
曲はヘンデルのヘ長調の1楽章。この曲は、初めての方にはオススメと選曲していただきました。
初心者の発表ですが、残り少ない時間に集中です。
現代弦楽器の乱れを嘆く
今日は暴風の中、外での演奏(+_+)
僕の出番は少しなので、暗譜も簡単に出来るし問題ないのですが、
弦楽器やピアノの人達は弾く場所も多いし大変(>_<)事故なく無事に終わってよかったよかった!
その後は久しぶりに師匠と電話でお話ししました~あー、緊張したー(笑)
ある意味父のような存在なくらいですが、やはりしばらく連絡取らないと緊張感半端ない(笑)
話し始めてしまえば大丈夫なんですけどね!少しの時間ではありましたが、話せてよかったー!次はやっぱりお酒を呑みながら色々お話ししたいですな。